全国の老舗和菓子屋が趣向を凝らして作った御朱印です。
各店が長い歴史のなかで大事にしてきた意匠がデザインされ、
一枚一枚に、菓子作りへの気概があふれています。

-
平治煎餅
-
平治煎餅ショコラ
-
平治最中
-
平治煎餅 銀笠
-
お好み煎餅
-
お城でみつけた月
-
重(かさね)
-
福引せんべい
-
平治のワッフル
-
平治煎餅ショコラホワイト


古来三重県津市の阿漕浦に伝わる孝子物語があります。主人公平治の忘れ笠を模った菓子が、代表菓「平治煎餅(へいじせんべい)」です。本店は、日本三観音のひとつ「恵日山 観音寺(通称:津観音)」の門前町で創業当時街いちばんの繁華街であった津市大門にあります。